宮城県の新鮮な海産物や特産品が集結する「宮城げんき市」が10月4日(土)、5日(日)の2日間「道頓堀・角座広場」にて開催される。カキやフカヒレなどの海産物や旬の果物、お米など魅力たっぷりの宮城県を堪能できるようなステージイベントや出店ブース・販売コーナーが展開。会場では松竹芸人による楽しいステージや宮城県のキャラクター「むすび丸」が応援にかけつけるなど、ユニークなおもてなしが満載。
また来場者を対象に、「さんまの炙り焼き」や「ホタテの炙り焼き」、「蒸したホヤ」を各500食限定で無料提供されるのでこちらもお見逃しなく。
食欲の秋、宮城県の新鮮なグルメを思いっきり楽しもう!
物産販売会
物産展 大阪道頓堀『角座広場』 宮城げんき市
終了いたしました
宮城県の新鮮な食べ物が大集合!
道頓堀角座で「宮城げんき市」が開催
写真をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。
★開会式の模様
★ふるまいの模様
★取材の模様
★芸人ステージの模様
★出展社PRの模様
★出展社の模様
★じゃんけん大会の模様
★会場の模様
★出展社集合
※ 写真はイメージです。

| 開催日 | 2014年10月4日(土)10:00~19:00 2014年10月5日(日)10:00~18:00 予定 ※荒天時、中止の場合あり |
|---|---|
| 会場 | 大阪道頓堀「角座広場」 中央区道頓堀1-4-20 |
| TEL | 06-7898-9020 |
| 料金 | 入場無料 |
| 主催 | 宮城げんき市実行委員会 |
| 問い合わせ | 06-6136-5666 |
出展社リスト
| 出展社名 | 販売商品 |
|---|---|
| 湊水産(株) | 無着色たらこ |
| 無着色明太子 | |
| しそ明太子 | |
| カットたらこ(無着色) | |
| カット明太子(無着色) | |
| カット明太子(無着色しそ) | |
| カット明太子(無添加) | |
| 無着色たらこ(切子) | |
| 無着色明太子(切子) | |
| しそ明太子(切子) | |
| 無添加明太子(切子) | |
| 焼しそ明太子(カット) | |
| 無着色つぶつぶたらこ | |
| 無着色つぶつぶ明太子 | |
| 無着色つぶつぶしそ明太子 | |
| 無添加つぶつぶ明太子 | |
| シンヨー水産(株) | 西京味噌漬マトウ鯛切身 |
| 赤魚開き干し | |
| 柳カレイ開き干し | |
| 西京味噌漬本目抜切身 | |
| 甘塩ホッケ開き干し | |
| 末永海産(株) | 牡蠣味噌 |
| 牡蠣潮煮 | |
| 炙り牡蠣 | |
| ほたて潮煮 | |
| ホタテ炙り焼き | |
| 冷凍ほや | |
| (株)木の屋石巻水産 | 鯨の竜田揚げ |
| ひげ鯨大和煮 | |
| (株)阿部長商店 | さば味噌煮 |
| さんま生姜煮 | |
| ぶり生姜煮 | |
| ぶり大根 | |
| 広東風ふかひれスープ | |
| 四川風ふかひれスープ | |
| 気仙沼チャウダー | |
| 南三陸チャウダー | |
| (株)丸ほ 保原商店 | 炙り焼き牡蠣 |
| 宮城県産めかぶ | |
| 産直一番 生わかめ | |
| ”SOPU” de めかぶ | |
| ”SOPU” de かき | |
| オイスターコンフィ | |
| 三陸産塩ウニ | |
| マルキ遠藤商店 | 黒潮わかめ |
| 干しふのり | |
| 干しひじき | |
| 干しまつも | |
| きざみ昆布 | |
| 寄磯元気セット | |
| 元クキ若布 | |
| 塩蔵昆布 | |
| カットくきわかめ | |
| カットわかめ (乾燥) | |
| (株)岡清 | ほたての浜焼き |
| 帆立のオリーブオイル漬け | |
| 蛸のオリーブオイル漬け | |
| たこのやわらか煮 | |
| たこ飯の素 | |
| 宮城県物産振興協会 | かりんとう(ごま) |
| 仙台牛タンせんべい | |
| ずんだ饅頭 | |
| くるみゆべし | |
| 牛タンジャーキー | |
| スモークタンペッパー | |
| 牛タンやわらか煮 | |
| 仙台麩(あぶら麩) | |
| なめこ屋さんのいつでもなめこ | |
| 牛タンカレー | |
| 牛タンシチュー | |
| まつばら源泉水 | |
| 牛タンサイダー | |
| ずんだサイダー | |
| りんごジュース | |
| 愛宕の松 特別純米カップ | |
| 鳴瀬川 特別純米カップ | |
| 浦霞 生一本 特別純米酒 | |
| 一ノ蔵 特別純米酒 大和伝 | |
| JF宮城 | 鮮さんま |
| ボイルほたて | |
| 蒸しほや |



























































































































